峰村醸造へようこそ。峰村醸造の創業は明治38年。新潟市の沼垂(ぬったり)地区に初代峰村仲蔵が味噌醸造業を創業しました。醸造の技術は発酵によって旨味を引き出すこと。長年培われた発酵・醸造の技術と経験を応用し、味噌・味噌漬だけでなく、糀の甘酒、出汁、こだわりのお惣菜等、発酵・醸造から生まれる商品を展開しています。
さまざまな商品の中から、お好みの一品が見つかりますように。

県産大豆使用<越後味噌 赤白4個セット>復刻仕込み越後味噌300g×2個/越後白味噌300g×2

価格: ¥2,376 (税込)
[ポイント還元 23ポイント〜]
かけ紙:
のし・包装:
熨斗名入れ:
名入れご希望の場合ご記入下さい
数量: セット
在庫: 在庫あり

不良品交換、誤品配送交換は当社負担とさせて頂きます。

twitter

県産大豆を使用した赤味噌、白味噌のセットです。
ご自宅用にもご贈答にもおすすめです。
無地段ボールに入れてお届けいたします。

※ご希望により段ボールに掛け紙、のし(名入れがない場合は短冊のしとなります)をお付けできます。
※ほかの商品を一緒にご注文いただく場合、段ボールの形状・種類が変わる場合がございます。


◆セット内容◆
【復刻仕込 越後味噌クラシック】300g×2個

越後味噌の原点にこだわった赤味噌です。
味噌仕込みの際、大豆の加熱方法には《蒸す・煮る》の2種類があります。
《蒸す》・・・大豆の旨味の濃い味噌に仕上がります。
《煮る》・・・色鮮やかな味噌に仕上がります。
現代の味噌は味と色の両方が大事にされていますので、
『半煮半蒸』という製法が主流となっております。
ただ、煮ると大豆の旨味がお湯に流れてしまうという欠点があります。

昔の越後味噌は全て大豆を蒸して加熱をしていました。
全て蒸す事で大豆の旨味が濃くなり、熟成させる事で濃厚な味噌になったそうです。
峰村醸造はこの製法、旨味を復活させました。
熟成された旨味は、
お湯で溶くだけで美味しいお味噌汁になる程の濃厚な旨味です。

【原材料名】
・大豆(新潟県産)、米(国産)、食塩、酒精
《糀歩合》大豆10に対して米6.5
《塩分》12%


【越後白味噌】300g×2個

糀歩合を多くしたことにより、お米の持つ甘味・香りを引き出した白味噌です。
新潟で育ったお米の旨味を感じる事ができます。
香り豊かなスッキリとした味わいのお味噌汁ができます。

【原材料名】
・米(新潟県産)大豆(新潟県産)、食塩、酒精
《糀歩合》大豆10に対して米11
《塩分》11.5%

こちらもおすすめ

【新潟の味噌蔵:峰村醸造1番人気商品!】味噌盛りの味噌2.3kg

通常価格: ¥1,913(税込)

¥1,913(税込)

数量:

雪ひかり 1kg

¥918(税込)

数量:

活きてる糀味噌 750g

¥875(税込)

数量: カップ

越後白味噌 300g/500g

¥594(税込)

復刻仕込 越後味噌 クラシック 300g/500g

¥594(税込)

越後のこころ 1kg

¥832(税込)

数量: パック

自慢味噌 1kg

¥918(税込)

数量:

越後造り 500g

¥432(税込)

数量:

<峰村醸造2.3kg味噌はじめてセットE/お味噌食べ比べセット>当店を初めてご利用のお客様限定お一人様一回限り!送料弊社負担!※購入には会員登録が必要です

通常価格(関東/送料込み): ¥3,981(税込)

¥2,970(税込)

数量: セット

カレンダー
  • 今日
  • 発送業務定休日

【通販・商品発送定休日について】
土・日・祝日定休日
※土日、祝祭日は休業日とさせていただいております。休業日は商品の発送ができませんので、お休み中にいただきましたご注文につきましては翌営業日以降の発送になります。配達日指定をご希望の場合には何卒ご注意下さいませ。
※直売店は土日祝も営業中。
TEL:025-250-5280(10時〜17時)

ページトップへ